こんにちは。
晴れやか離婚コンサルタント
司法書士の貞松綾子です。
食欲の秋。果物好きの私にとって
この季節は糖質オーバーになる季節。
体重維持のためには
1日3回の体重測定が必須です。(笑)
この話をすると、
「1日に3回も体重を測るんですか?」と
驚かれることもよくあるのですが、
「意識すること」が大事だと思っているので、
私にはこのくらいがちょうど良いのです。
体重は減り過ぎてもきついし
増えると苦しくなるので(笑)、
自分にとって「心地よい体重」を
維持していきたいと思っています。(^^)
・
それでは、今日のテーマは
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
一番「楽」な生き方とは?
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
です。
そして、私が思うその答えは
「今を生きる」ということ。
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
「今」に意識を集中させて
「今」を精いっぱい生きること
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
「過去」を生きるのではなく、
「未来」を生きるのでもなく、
「今」を生きること。
時間軸で考えれば当然のことですが、
実際にできている人はそう多くないのかもしれないな、
と感じています。
なので、今日はこのテーマで。(^^)
・ ・ ・ ・ ・
まずは、「過去を生きる」ということ。
いつまでたっても過去を手放すことができず
過去に執着している限り、
今を生きることはできません。
そして過去を生きている間は
いつまでも苦しい状況から抜け出せなかったり、
今与えられている喜びや幸せを
十分に受け取ることができなかったりします。
意識が過去に向いているので
今を感じられないのです。
・
次に、「未来を生きる」ということ。
未来に夢や目標を持って生きることは
充実した人生を送るために
とても素晴らしいことだと思います。
だけど一方で、未来を過度に意識し過ぎて
そこに執着が生まれてしまうと、
どんなに素晴らしい未来であったとしても、
ストレスや不安の要因になってしまうこともあります。
「絶対にこうならなければならない!」とか
「何が何でもこうしたい!」という思いが
良い作用をもたらすうちは良いのですが、
それも行き過ぎると苦しいですよね。
これもまた、意識が未来に向いているので
今を感じられないのです。
・
過去に執着したまま
いつまでも過去を手放せず、
今なのに過去を生きてしまっている。
未来に執着し過ぎた結果
今に集中することができず、
今なのに未来を生きてしまっている。
どちらも、「執着していること」
そこに問題があります。
執着することによって
自分で自分の心を縛っているからです。
あなたにもそんな経験はありませんか?
ちゃんと「今」を、生きられていますか?
・ ・ ・ ・ ・
「今を生きる」ということ。
私が思う「今を生きる」とは、
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
過去や未来に執着することなく、
今自分に起きていることを
素直に全部受け入れて、
「今から」できること
「ここから」できること
「私から」できること
この3つを考えて
行動につなげていくこと
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
それが、「今を生きること」だと思っています。
「今・ここ・私」で軸を持つ、
ということですね。
・
そしてもうひとつ大事なこと。
それは、
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
私は「今」を生きる!
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
と「決めること」です。
「できないこと」というのは
実際に可能かどうかという問題以前に、
そもそも「やる」と決めていなかった
ということも多いですからね。
決めないと・・・やらないものなのです。(笑)
・
こうやって今を生きることができれば、
それだけで生きるのが楽になります。
今に意識を集中している間は
余計なことを考えることがありません。
だから、自分を怖れや不安、苦しみといった
ネガティブな状態から
解放してあげることができます。
過去にも、未来にも執着しないことで、
自分の心を解放してあげるのです。
自分の心を自由にしてあげるのです。
たとえ今を生きることが大変だったとしても、
「今」に意識を集中させて
「今」を精いっぱい生きていけば、
自分の大事なエネルギーを
最大限有効に使うことになりますので、
結果的にパフォーマンスが上がり
早く良い状況に変わっていきます。
これ、実際にやってみると
その効果を感じると思いますよ。(^^)
・
ということで、もし今、あなたが
「楽に生きられていない」と
感じることがあったとしたら、
過去や未来に対する執着を手放して、
「今を生きる」と決めて
「今に意識を集中」させてみてください。
大切なのは、過去でもなく、未来でもなく、
「今」なのですから。
それでは、今日も晴れやかな心で
今を感じて生きていきましょう!\(^o^)/
・
……★☆…………………………………………………
【初回個別相談】のご案内
◎夫からの離婚要求が激しくて困っている
◎夫が家を出て行って1年以上経過している
◎夫からの離婚要求を受け入れようか迷っている
◎離婚すべきかどうか悩んでいる
◎夫と離婚したいが罪悪感から先に進めない
◎離婚後の生活の不安が大きい
◎離婚時の条件をきちんと決めておきたい
◎キャリアアップや起業について相談したい
などのお悩み・ご相談がある方は
お気軽にお問い合わせください。
→http://flocorir.com/inquiry
【初回個別相談:90分6,000円】
にて実施中です!
・